2025/2/7
まだまだ寒波ですね。
我らが百万遍でも雪が舞っており、自転車の上に少しずつ雪が積もっております。
頑張るって何か?を最近よく考えます。
自分が頑張っていないような気がします。
というのも研究室においては、研究における体力がついてきたので疲れにくくなったからです。
配属当時は1つ実験をするだけで、達成感を感じたり、疲労感を感じてました。
しかし今では1つの実験をしながら、その待ち時間に別の実験を重ねたりすることも増えるなど、できる実験量が増えました。
その結果、日中ずっと実験しても夕方にあまり疲れておらず達成感を感じにくくなったのです。
さらに最近は検討実験が多く、実験結果がそのまま自分の研究進捗データになるわけではないです。
実験している割に進捗データが生まれないので、「データがないってことは頑張ってないってこと?」みたいな
錯覚にも陥ります。
そんな中でも何か今日は頑張ったなーという感じが久しぶりにしました。
よって飲み会も最高でした!