2025/1/2
大学院生の日常、というサイト名に反して、今は年始休みなので、ただの日記になります。
なんでこのタイミングで始めてしまったのか。
2025年の2日目でございます。
今日は久しぶりに地元である大阪に帰り、高校の同期と会いました。
京都と大阪は土地が繋がってるのに、やっぱり色々違うなぁと感じました。
例えば、京都は鳶が多い一方で大阪はカラスが多かったです。
どっちも人に害を与えうる鳥ではありますが、私は鳶の方が好きです。
何か風情がありませんか?
食べ物を取られるのは嫌ですが、鳴き声とかを聞いいると、素敵やんと思います。
さて、久しぶりに会った高校同期の話。2人のうち1人は卒業式ぶりに会ったので、少し緊張していましたが、全く何も変わっておらず、見た瞬間安心しました。
大学で髪の毛をチャラチャラさせたり、お洒落してみたりして、外見が変わり、同時に内面も変わったりする人が多いように思います。
僕も少し変わった側の人間ではあります。
変わらず、ある意味自分を保ち続けるのもかっこいいなと思います。
他愛もない話、主に高校の思い出話に花を咲かせました。コミュニティが変わるたびに私は知り合いを減らしていく傾向があるので、そんな私と変わらずに関係を保とうとしてくれる友達には感謝しかありません。
最近は研究室の人とばかり話してしまうので、昔からの知り合いも大切にしたいと思う今日この頃でございます。